こんにちは、商品の価格・情報を管理しているデータベースセンターのAです!
・AXELって何?
・AXELの規模感ってどのぐらい?
・どういった商品が掲載されているの?
・AXELに商品を掲載するには?
本日は標題の通り弊社WEBショップの「AXEL」について改めてご紹介させていただきます!

・そもそもAXELはどういう経緯でオープンした??
従来弊社では紙のカタログを制作し、販売店様・代理店様経由で各研究室様やクリニック様、企業様へ商品を卸しておりました。
お取扱点数が年々増加している中で紙ベースでは掲載点数に上限がある、お取引先のサプライヤ様の商品をすべて売りたい!というところから2015年にECサイトAXELをオープンいたしました!
①大手企業向けの集中購買システム「ocean」
②販売店オリジナルのECサイト開発や支援を行う「Wave」
③小規模ユーザー様、事業者様向けの「AXEL」
ユーザー様のニーズに応じてオープン後はAXELを基盤に、各事業者様に沿ったeコマース展開を行っています!
・AXELの規模感はどのぐらい??
2017年度時点での掲載点数は264万点、そこからぐんぐんと登録点数が増えまして
今では1,200万点もの商品が掲載されています。
現在月間閲覧ユーザー数は約120万超、月間のアクセス数は約500万を超えていて
国内外の多様な研究開発に取り組むユーザー様、事業者様に多くご利用をいただいているサイトに成長しました。
・どういった商品が掲載されているの?
●科学機器分野
●産業機器分野
●病院・介護分野
弊社では3つの主力分野に特化した商品を幅広くお取扱しています。
ですが!近年では食品関連事業者向けの資材・備品や学校向け商材も多く掲載をしています。
「うちの商品はアズワン向けじゃないかも・・」「こういう商品は提案してもいいのかな?」
そういったお悩み、ご相談ごとはございませんか?
・AXELに商品を掲載するには?
ではどうやって商品を掲載するの?ですが・・商品のご提案受け付け専用のメニューを含むサプライヤ様向けのポータルサイトのご準備がございます。
専用のフォーマットへ必要事項をご入力いただき、画像データとともにアップするだけ!
ご入力いただいた内容をもとに実際のAXELページのイメージを見ていただくことも可能です!

一度にいただくご提案点数の数にもよりますが約3週間でAXELページが完成・販売開始しています。
サプライヤ様商品の販売促進、広報にも力を入れておりますのでお気軽にご相談くださいませ!
▼ai-com webへのログインはこちら▼
https://sp-aicom.as-1.co.jp/
※未登録の場合はこちらよりお手続き願います。
https://forms.office.com/r/6yGfdHJvbs
それではまた次回の更新で!