SOLUTION STORY 01

ユーザーに寄り添った
アズワンのPB商品

研究者や医療従事者などのプロフェッショナルが求める商品は、
なぜ、どのようにして生まれるのか?

SECTION 01

プロフェッショナルを一歩前に進める
アズワンのPB商品とは?

研究者や医療従事者をはじめ多くのプロフェッショナルにアズワンのPB商品が選ばれるのは、現場で求められる商品を開発しているから。
PB商品の開発に携わるのは、経験者や元メーカー技術者が多く在籍する開発チーム。
商品を一から作るとなると、長い時間がかかるので、年間でリリースできる商品数は限られていますが、お客様の声はもちろん、メンバーの実体験も併せて本当に求められる商品を追求しています。

SECTION 02

研究や医療、産業の現場で活躍する
アズワンのヒットPB商品の数々

実は50年前から続くPB商品開発の歴史。当時から研究者を一歩前に進めることを意識し、樹脂製の保管庫や収納棚からスタートし、実験向けの汎用機器、医療や介護向けの商品を手掛けてきました。2009年より、遠沈管や細胞培養フラスコなどを展開するライフサイエンス領域向けの「ビオラモ」シリーズは、市場で高いシェアを誇っています。また、近年医工連携にも注力し、関西医科大学附属病院様とは、集中治療室の重症患者さま向けで身体に多数の医療機器を取り付けていてもリハビリに取り組みやすい歩行補助器を共同開発しました。
さらに、当社独自の商品でシリーズを拡充している「ハンディパウダーフィーダー」 。これは、研究の現場で試薬瓶から一定量の試薬を正確に取り出したいという声から生まれた「唯一無二」の商品です。

SECTION 03

プロフェッショナルから選ばれる秘密は
アズワンの強みとアズワンらしさ

私たちはお客様が満足する商品を届けるために、研究所や医療機関、学会といった現場へ直接訪問する機会を重要視しています。現場のニーズを深掘りして、機能性はもちろん適切な価格でご提供できる商品の開発を目指しています。一方で現場のニーズについては、多くの方に受け入れられるものもあればニッチなものもありその見極めは難しいことも多いです。ただ、私たちはメーカーではなくファブレス企業です。そのメリット、デメリットはありますが、スピード感や自由な動きがとれるなどの利点を活かし、新しいことにどんどんチャレンジできることがアズワンの強みになっています。この強みは創業時からのもので、「成果が出なければ次のチャレンジ」を繰り返すことが企業文化となっています。だからこそ私は、商品を開発する際は合意形成ではなくメンバーの強い想いを優先しています。その上で他のメンバーと「こうした方がいいよね」と雑談しながらブラッシュアップを繰り返しています。アズワンのPB商品が多くのプロフェショナルから求められるのには、アズワンらしさが裏側にあるのです。